Blog

この夏は「万能茶」を常飲しておりました。

いわゆる健康茶として昔から認知されている、

どくだみやらはとむぎやら柿の葉やら数種類がブレンドされたもの。

放射能問題には健康茶がよかろうという、噂?と九州産だったため、白羽の矢が立ちました。

ところで、あれから5ヶ月。

環境評論家の武田邦彦教授のブログhttp://takedanet.com/をのぞきましたら、

かなりの飲食、めでたく解禁となっておりました。

ひとつは葉もの野菜。4月当時は空気中にあった「あやつ」

がほうれんそうなどの葉ものにくっついたため基準値越えが続きましたが、

風で土の表面から舞い上がるときだけ注意すればいいとか。

今は、むしろ土の上ではなく下にある野菜、根から吸い上げる野菜のほうなんですって。

お米は精米なら,新米も食べていいそうですが、心配なら北海道,九州産を。

水は地下水より水道水OK.

魚はさんま、さばに基準地越えが出ているので、ひきつづき北海道、九州、四国産が安心。

肉と乳製品はもうしばらく様子をみて、きのこも注意。

そうそう、お茶は?静岡など大打撃をうけましたが、今は測定もしっかりしているし、

量もたいしたことがないので、OKねっ。

じゃあ、「万能茶」が終わったら,静岡茶だ!

と,思ったら、

↑あれ、京都みやげの一保堂「煎茶」があった!やばい。賞味期限が今月だ!

最後までお読みいただきありがとうございました。

よろしければクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ

夏バテました。

胃腸をやられたんで、お粥と梅干しでお盆を過ごしました。

この梅干し、実は非常持ち出し袋に入れていたもの。

最近の非常食はローリングストックといって

ふだんから利用している賞味期限の長いレトルト食品などをストックするのが一般的ですね。

おいしいものを選んで買って、常に食べては補充するという方法。

先日,専門家に会う機会があったので、

どのくらいの量を備えていたらいいか伺ってみたところ、

1人につき3食×4日分ですってね。

計12個なので、1ヶ月1個づつ食べて、1年間で食べ切るのが手だと教えてもらいました。

缶詰や栄養価の高い豆類、わかめやひじき、切り干し大根など

少量の水で戻せば、ビタミンやミネラルいっぱいのおかずになる乾物も常備。

そして、非常時に案外役立つのが新聞紙だそうです。

折り紙の要領でコップやお皿にして、ビニール袋やラップをかければ食器になる!

2個重ねのコップなら熱い豚汁もへいちゃら。

水が出なくてもビニールをとれば、洗う心配なし。なるほどねえ。

作り方はこちらです。

http://www.plus-arts.net/kaerucaravan_blog/manual_opensource/kamishokki.pdf

7月、震度5以上の地震が5回だか6回だかありました。

昨年は1年間で5〜6回だったそうですよ。

明らかに活動期、とのことですよお。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よろしければクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 健康ブログ 健康オタクへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村 その他日記ブログ 日々の気になることへ